自分にとっての最短ルートが
一目でわかる

インスタや雑誌などの
おしゃれな人を参考にしたり

自分なりに工夫してみても
イマイチしっくりこない。。
垢抜けない。。。


実はそれは、
自分に合った解決策をしていないから
なのです。



「タイプ別おしゃれルート診断」は
あなたにとって「最短でおしゃれ」になれるルート
がわかる、そんな診断になります。

原因も解決策も実はぞれぞれ違う

まず、お伝えしたいのは、


お一人お一人"ライフスタイル"があり、
お悩みも理想の形も
それぞれ違うということ。


そして、

最短で自分にとって心地いいファッションを
実現していく上で最も大事になるのは、

「今」の自分、「今」のライフスタイルに合った
解決策を知っていくことです。



これまで1万人の女性をおしゃれに導いてきた
スタイリストが考案した、
このタイプ別おしゃれルート診断は

✔️あなたにとってのおしゃれのお悩みタイプ・原因
✔️あなたにとっての
最短でおしゃれになる為の脱却ポイント



を一度に知ることができるもの
となります。  

お悩みを元に5つのタイプに分類

まず、5つのタイプごとに用意したチェックシートでお悩みのタイプを診断。
その後、診断結果を元に、担当するライフ&ファッションスタイリストが、あなたのお悩みの原因や脱却のポイントを解説!

知らぬ間に陥っていたファッションの傾向やクセなど、診断を元に見つけていきましょう。

診断を受けたい場合、どうすればいい?

Step.1
診断を受けられるスタイリストを探す
タイプ別おしゃれルート診断は、ライフ&ファッションスタイリスト協会に所属するスタイリストから受けることができます。

また、診断を実施しているライフ&ファッションスタイリストは以下の方法で簡単に探すことができます。

▷ハッシュタグで探す
Instagram、アメブロ、Facebook等のSNSの
ハッシュタグ「#タイプ別おしゃれルート診断」を検索!

▷検索キーワードで探す
Googleなどの検索エンジン「タイプ別おしゃれルート診断」をキーワード検索!

Step.2
診断を受けるスタイルを選ぶ
タイプ別おしゃれルート診断は
ライフ&ファッションスタイリストごとに、
個人での診断や、お友達と一緒に、グループでの実施など、スタイルは様々!

診断の開催方式は
リアルまたはオンラインどちらでもOK!

ぜひあなたの希望に合った形でお受けください。
Step.3
申し込みをする
診断を開催するライフ&ファッションスタイリストのSNS掲載の募集要項より、直接お申し込みください。
Step.4
当日までの流れ〜当日
お申し込み完了後は、担当スタイリストよりご連絡を差し上げます。

当日は、まずチェックシートに基づく診断を行っていただきます。
その後、診断結果を元にスタイリストからあなたのお悩みやライフスタイルに合わせた脱却ポイント、アドバイスを聞くことができます。
Step.2
診断を受けるスタイルを選ぶ
タイプ別おしゃれルート診断は
ライフ&ファッションスタイリストごとに、
個人での診断や、お友達と一緒に、グループでの実施など、スタイルは様々!

診断の開催方式は
リアルまたはオンラインどちらでもOK!

ぜひあなたの希望に合った形でお受けください。

いつ受けられる?

開催方式や日程はスタイリストにより異なりますので、ぜひ直接個別にお問い合わせくださいませ。



《主宰》
ライフ&ファッションスタイリスト協会
(life&fashion LABO®)

“好き”を基軸に
見た目と内面をコーディネートし、

”自分軸“のあるライフスタイルをデザイン


を理念に掲げ、2017年に創設。


私たちは
ファッションを楽しんでいくうえで


①客観的に自分に似合う視点(他人軸)
②自分が好きで着たいという視点(自分軸)


この2つの視点を持つことがとても大切
だと考えております。


本当の意味で自分に似合う洋服とは、
実はこの2つの視点が絡み合い、
存在しているからです。



ライフ&ファッションスタイリストは、

この2つの視点から

ただ似合うファッションをお伝えするという
外見からのアプローチだけではなく、
ファッションという術を使い、
内面=人生の変革にアプローチするスタイリスト

として、それぞれの特色を活かし、
全国各地で活躍しています。





《代表プロフィール》

スタイリスト山本あきこ

これまで1万人以上のスタイリングを手がける傍ら、
累計30万部のベストセラー作家でもある。

様々な女性に取り入れやすい独自の
コーディネート理論や
ノウハウは、
どんな人もおしゃれになれる!と好評を呼び
メディアにも多数取り上げられる。


「センスは持って生まれたものではなく鍛えられる」
という信念のもと、スクールや講座を多数主宰。